この風景は私にとって天国。
今年も見事に実った黄金色の稲穂の風景を
しっかり頭に思い浮かべながら作業に入ろう。
この冬は各分野の事業に成功した
いろんな業種の仲間に会うことができた。
みんなそれぞれの世界ですごい。
自分と比べ何倍も稼いでるのを見ると一瞬
羨ましく思うこともあるけど、その度に
「自分はやっぱりお米作りの道でよかったな」
と思えるようになった。
汗水垂らして泥にまみれてゼーゼー言いながら
黄金色の稲穂を愛でて、一生懸命育てたお米を
買ってもらってお米作りを続けて来られた。
長かったな。
でもやっとたどり着いたな。
お米作りはキツイ。
重労働に耐えるだけの体力、気力、お金、
センス、コミュ力、運、知恵、人、
特に近年は益々参入が厳しくなってる。
憧れだけで始めてよく生き残って来れたな。
ど素人が何も知らずに始めて、人と運に
恵まれすごくラッキーなケースだったと
心の底からそう思う。
日本に稲作が伝わってから2400年。
私の稲作人生は2400年の80分の1。
まだまだ知らないことばかり。
お米作りができなくなる最後の日まで
自分の目の前の稲のこと、お米のことを
もっともっと知りたいと思う。
今年も見事に実った黄金色の稲穂の風景を
しっかり頭に思い浮かべながら作業に入ろう。
この冬は各分野の事業に成功した
いろんな業種の仲間に会うことができた。
みんなそれぞれの世界ですごい。
自分と比べ何倍も稼いでるのを見ると一瞬
羨ましく思うこともあるけど、その度に
「自分はやっぱりお米作りの道でよかったな」
と思えるようになった。
汗水垂らして泥にまみれてゼーゼー言いながら
黄金色の稲穂を愛でて、一生懸命育てたお米を
買ってもらってお米作りを続けて来られた。
長かったな。
でもやっとたどり着いたな。
お米作りはキツイ。
重労働に耐えるだけの体力、気力、お金、
センス、コミュ力、運、知恵、人、
特に近年は益々参入が厳しくなってる。
憧れだけで始めてよく生き残って来れたな。
ど素人が何も知らずに始めて、人と運に
恵まれすごくラッキーなケースだったと
心の底からそう思う。
日本に稲作が伝わってから2400年。
私の稲作人生は2400年の80分の1。
まだまだ知らないことばかり。
お米作りができなくなる最後の日まで
自分の目の前の稲のこと、お米のことを
もっともっと知りたいと思う。